梱包・集荷・配送について

梱包キットのお届け・集荷の手配について

梱包キット(ダンボール、緩衝材)のお届け及び集荷はすべて無料で手配いたします。 必ず画面の案内に従って手配のお手続きをお願いいたします。お手続きがない場合、オファーや出品がキャンセルになる場合がございます。

売却(オファー承諾)の場合

売却(オファー承諾)の場合、登録されているアイテムに合う梱包キットを手配させて頂きます。
梱包キットのお届け先住所、お届け希望日時、及び集荷希望日時を選択してください。

出品の場合

出品に必要な大きさの梱包キット、及び、お届け先住所、お届け希望日時、集荷希望日時を選択してください。
梱包キットのサイズについて
梱包キットのお届け先住所、お届け希望日・時間帯、および、集荷希望日・時間帯を選択してください。

送料について

購入時、売却時(オファー承諾時)、出品時すべてにおいて送料無料とさせていただきます。

お届け日時について

売却(オファー承諾時)・出品時に手配いただいた梱包キットの配送や購入したアイテムの発送はお手続き完了から2~3営業日程度での発送となります。
※土日祝及び年末年始は定休日となり、定休日前に注文いただいた商品の発送は翌営業日となります。
※天候の乱れなどの配送状況の変動により、ご希望のお届け日時にお届けできない場合がございます。

梱包キットが届いたら

以下の各アイテムの梱包の仕方をご確認の上、丁寧に梱包いただくようお願いいたします。
お客様によるアイテムの梱包が不十分であることにより生じた損害については、ALLU事務局では責任を負いかねますのでご了承ください。

腕時計の場合

STEP1

時計専用箱を組み立てる

1外箱を開く

STEP1

時計専用箱を組み立てる

2底板を入れます。

STEP1

時計専用箱を組み立てる

3フィルムのつなぎ目のある面を下にします。(写真は継ぎ目の内面です)

STEP1

時計専用箱を組み立てる

4側面を降ります。

STEP1

時計専用箱を組み立てる

5側面の上部分を折ります。

STEP1

時計専用箱を組み立てる

6上面を折り込みます。

STEP1

時計専用箱を組み立てる

7もう片方も同様に折り込みます。

STEP1

時計専用箱を組み立てる

8フィルムの継ぎ目を内側に折り目をつけます。

STEP2

腕時計本体を専用箱に入れる

1時計にスポンジを挟む

STEP2

腕時計本体を専用箱に入れる

2フィルム上に時計を置く

STEP2

腕時計本体を専用箱に入れる

3フィルムで時計を挟む

STEP2

腕時計本体を専用箱に入れる

4外箱にセットする

STEP2

腕時計本体を専用箱に入れる

5ふたが開かないようにテープで貼る

STEP3

付属品があればブランド箱の中に入れてひとまとめにする。

※箱がない場合は、次でまとめて袋にいれてください。

STEP4

付属品を不織布袋で包む

STEP5

付属品を不織布袋で包む

STEP6

ダンボールの底に緩衝材を敷き詰め、時計専用箱、付属品を入れる

※他に同梱物があれば、あわせて入れてください

STEP7

時計専用箱、付属品が動かないように隙間に緩衝材を敷き詰め、ダンボールを閉じる

STEP8

フタが開かないようダンボールを閉じて集荷を待つ。

※伝票は集荷スタッフが貼るため、不要です。

バッグの場合

STEP1

付属品をバッグに入れる

STEP2

バッグを不織布袋で包む

STEP3-1

バッグをブランド箱に入れる

※箱がない場合は次をご参照ください

STEP3-2

箱がない場合は、プチプチ袋で包む

※テープで簡単に止めてください。ぐるぐる巻きにする必要はありません

STEP4

ダンボールの底に緩衝材を敷き詰め、バッグ/箱を入れる

STEP5

箱/バッグが動かないように隙間に緩衝材を敷き詰める

STEP6

フタが開かないようダンボールを閉じて集荷を待つ。

※伝票は集荷スタッフが貼るため、不要です。

アパレルの場合

STEP1-1

服をブランド袋やガーメントバッグに入れる

※ブランド袋やバッグがない場合は次をご参照ください

STEP1-2

ブランド袋やガーメントバッグなければ畳んで不織布袋に入れる

STEP2

ダンボールの底に緩衝材を敷き詰め服を入れる

※他に同梱物があれば、あわせて入れてください

STEP3

服が動かないように隙間に緩衝材を敷き詰める

STEP4

フタが開かないようダンボールを閉じて集荷を待つ。

※伝票は集荷スタッフが貼るため、不要です。

シューズの場合

STEP1-1

ブランド袋にシューズを入れる

※ブランド袋がない場合は次をご参照ください

STEP1-2

ブランド袋がない場合は、不織布袋に片足ずつ包む

STEP2-1

シューズをブランド箱に入れる。

※箱がない場合は次をご参照ください

STEP2-2

箱がない場合は、両足をまとめてプチプチ袋で包む

※テープで簡単に止めてください。ぐるぐる巻きにする必要はありません

STEP3

ダンボールの底に緩衝材を敷き詰め、シューズ/箱を入れる

STEP4

シューズ/箱が動かないように隙間に緩衝材を敷き詰め、ダンボールを閉じる

STEP5

フタが開かないようダンボールを閉じて集荷を待つ。

※伝票は集荷スタッフが貼るため、不要です。

※梱包するアイテムの確認・集荷日時の確認・変更はこちらをご確認ください。リンク先でログイン後、梱包するアイテムをタップした後のページで、集荷日時の確認・変更ができます。

オファーが成立した場合
お持ちのアイテムを出品する場合

配送・集荷業者について

ヤマト運輸での発送・集荷となります。
※日本国内での発送・集荷に限らせていただきます。
※他の配送業者指定のご依頼はお受け致しかねます。