2025.4.18

ロレックスにオールブラックモデルはある?チューダー(チュードル)のオールブラックモデルを紹介

ALLU online store

ロレックスにオールブラックモデルはある?チューダー(チュードル)のオールブラックモデルを紹介

腕時計のオールブラックモデルはケースやブレスレットなどがすべて黒で統一された個体で、スタイリッシュな外観と使い勝手の良さが大きな魅力です。オールブラックモデルを展開しているブランドはいくつかあるものの、ロレックスのオールブラックモデルを探しているという方もいるかもしれません。本記事では、オールブラックモデルの特徴や魅力について解説し、姉妹ブランドであるチューダーのオールブラックモデルもあわせて紹介します。

腕時計のオールブラックモデルの特徴や魅力は?

オールブラックモデルとは、ケースだけでなく文字盤やブレスレットまでもが黒一色で統一された個体のことです。黒ならではの落ち着いたクールな外観が特徴で、モノトーンであるがゆえに、ビジネスシーンでもプライベートでも使いやすくなっています。また、明るい色合いの時計と比べると傷が目立ちにくいのも魅力のひとつです。

オールブラックモデルのなかには、ステンレススチール素材にブラックチタンなどの素材をイオン化させ薄膜を形成する「PVDコーティング」が施されたものもあります。さらに、高い耐久性と艶のある色合いを実現する「ブラックセラミック」はステンレススチールの約6倍の硬度を誇り、傷のつきにくいハイスペックな素材として注目されています。

ロレックスからオールブラックモデルは販売されている?

腕時計のオールブラックモデルの魅力について紹介しましたが、ロレックスにオールブラックモデルは存在するのでしょうか。

現状、ロレックスから公式にオールブラックモデルは販売されておらず、ロレックスのオールブラックモデルとして市場に出回っているのはカスタムメーカーなどによって加工された個体のみです。公式モデルではないとはいえ、ロレックスのカスタムモデルは根強い人気があり、中古市場で高値で取引されることも珍しくありません。

公式モデルにこだわらないのであればカスタムロレックスでも十分満足できるかもしれませんが、カスタムされた個体は正規の修理やメンテナンスが受けられない可能性が高いため、デメリットをしっかり理解したうえで購入するようにしましょう。

ロレックスのオールブラックカスタムが有名なメーカーは?

ロレックスをカスタムするメーカーのなかで、特に有名な2つのメーカーを紹介します。なお、非正規のメーカーでカスタムされた個体や非純正パーツが使用された個体は正規保証の対象外となる可能性があるため、購入や加工の際は注意が必要です。

PRO-HUNTER(プロハンター)

PRO-HUNTERはイギリスにある時計のカスタマイズ会社で、ロレックスを独自にアレンジしたカスタムモデルを多数販売しています。ナノレベルの薄い被膜で表面をコーティングする「DLC」という独自技術によって高級感のあるブラックに仕上がっており、耐摩耗性や耐傷性もアップしています。ロレックスを初めてカスタムしたメーカーとしても有名で、現行モデルからヴィンテージモデルまで幅広く展開しています。

BAMFORD(バンフォード)

ロレックスのみならず様々なブランド腕時計のカスタマイズを手がけるBAMFORDは、その完成度の高さは多くの有名ブランドから公式のカスタムメーカーとして認定を受けるほどです。2017年以前はロレックスやオメガといった有名メーカーのカスタム品を販売していたものの、2017年に締結したLVMHとの契約により、ゼニスやブルガリなどの公式パートナーシップを結んでいるメーカー以外のカスタムや販売を行うことはなくなりました。高度な加工技術を駆使して独自のカスタマイズを施すBAMFORDはカスタムウォッチのパイオニアともいえ、近年はオリジナルの腕時計も製作しています。

ロレックスの姉妹ブランド、チューダーのオールブラックモデルに注目

ロレックスの姉妹ブランド、チューダーのオールブラックモデルに注目

カスタム以外でロレックスのオールブラックモデルが欲しいという方は、ロレックスのディフュージョンブランドである「チューダー(チュードル)」のオールブラックモデルをチェックしてみてもいいかもしれません。

チューダーはロレックスの創業者であるハンス・ウイルスドルフが立ち上げたブランドで、ロレックスの認知と普及を目的として作られた「ロレックスの廉価版ブランド」です。ロレックスに似た腕時計が低価格で購入できると次第に認知され、結果的にロレックスの普及にも貢献しました。

チューダーには「ブラックベイ」という主軸モデルがあり、そのなかにオールブラックモデルが存在します。ロレックスを彷彿させるデザインのモデルも豊富に揃っているので、気になる方は選択肢のひとつに加えてみてもいいでしょう。

チューダーのオールブラックモデルを紹介

ここでは、チューダーのオールブラックモデルを紹介します。

チューダー ブラックベイ セラミック Ref.79210CNU

チューダー ブラックベイ セラミック Ref.79210CNU

「Ref.79210CNU」のケースにはブラックセラミックが採用されており、ベルトや文字盤などもすべてブラックで統一されています。ブラックセラミックに艶のない質感のサテン仕上げを施すことで余計な輝きを抑え、スタイリッシュかつスポーティーな印象に。15,000ガウスの耐磁性能を備えた自社製の自動巻きムーブメント「MT5602-1U」が搭載されているのもポイントです。

チューダー ブラックベイ クロノ ダーク Ref.79360DK

チューダー ブラックベイ クロノ ダーク Ref.79360DK

2017年、チューダーは「#BornToDare」キャンペーンの一環としてラグビーニュージーランド代表「ALL BLACKS(オールブラックス)」をアンバサダーとして迎えました。2019年に発表された「Ref.79360DK」は、その「ALL BLACKS」にこれまで選出されてきた選手の総数にちなんで1181本のみ生産されたモデルです。ケースとブレスレットにブラックPVD加工が施されており、マットな質感に仕上がっています。

チューダー ブラックベイ ダーク Ref.79230DK

チューダー ブラックベイ ダーク Ref.79230DK

2016年に発表された「Ref.79230」のPVDモデルが「Ref.79230DK」です。PVD処理を施すことによって耐摩耗性と耐食性を向上させたブラックケースと赤の三角マーカーが表記された逆回転防止の回転ベゼルが特徴的で、初期の「サブマリーナ」を彷彿させるデザインとなっています。パワーリザーブ70時間を誇る自社製クロノメータームーブメント「MT5602」を搭載。

チューダーのオールブラックモデルをALLUで探す

中古ブランドショップのALLU(アリュー)では、ロレックスやチューダーなどのブランド腕時計を豊富に取り扱っています。オールブラックにカスタムされたロレックスは中古市場においてもレアな存在ですが、チューダーのオールブラックモデルなら比較的見つけやすいかもしれません。オンラインショップで気になった商品を実店舗に取り寄せて実物を確認することもできるため、チューダーをお探しの場合はぜひALLU(アリュー)を利用してみてください。

ロレックスのオールブラックモデルが欲しい場合は、カスタムモデルやチューダーを要チェック

腕時計のオールブラックモデルの魅力、チューダーのオールブラックモデルについて紹介しました。現段階でロレックスから公式にオールブラックモデルは販売されておらず、PRO-HUNTERなどのカスタムメーカーによって加工されたモデルのみとなっています。カスタムロレックスは正規のオーバーホールを受けられないなどのデメリットもあるため、ロレックスにこだわらない場合はチューダーのオールブラックモデルを検討してみても良いかもしれません。