2025.4.18

40代でロレックスを選ぶ際のポイントは?人気モデルを男女別に紹介!

ALLU online store

40代でロレックスを選ぶ際のポイントは?人気モデルを男女別に紹介ロレックスは高級腕時計ブランドとしてはもちろん、機能性・実用性に優れた腕時計としても知られています。40代になれば特別なイベントに参加することも増え、ロレックスのようなハイクオリティな時計を1本は持っておきたいという方も多いかもしれません。本記事では40代でロレックスを選ぶ際のポイントや注意点について解説し、40代向けのロレックスを男女別で紹介します。

40代でロレックスを選ぶ際のポイントは?

40代でロレックスを選ぶ際のポイント

40代がロレックスを選ぶ際はデザイン性や機能性、リセールバリューに着目して選ぶのがおすすめです。ここでは、それぞれのポイントについて詳しく紹介します。

デザイン:流行に左右されない外観で長く愛用できるものを

40代でロレックスを購入する場合は、主張の少ない落ち着いた雰囲気のものを選ぶのがベストです。また、流行に左右されない普遍的なデザインのものは年齢を重ねても違和感なく着用でき、あらゆるシーンに馴染みやすくなっています。主にビジネスシーンで着用するのであれば、派手すぎないシルバーやブラックなどを選んでおくと良いでしょう。

華やかな場面にはゴールド素材、ダイヤモンド装飾がおすすめ

40代になるとパーティなどの華やかなシーンに参加することも増えてくるかもしれません。そのようなシチュエーションで身につけるのであれば、ゴールド素材のものやダイヤモンドが装飾されたジュエリーウォッチも要チェックです。スポーツモデルと比較すると文字盤が小さく、上品かつラグジュアリーな雰囲気のモデルが豊富にラインナップされています。

機能性:着用したいシーンに合わせて、防水性や耐久性などを確認

現行のロレックスは防水性や耐久性に優れているものがほとんどですが、細かな機能性はモデルによって異なります。深い水深にも耐えられる「シードゥエラー」やクロノグラフ機能が搭載された「コスモグラフデイトナ」など、普段使いするうえでどのような機能があると使い勝手が良くなるのかをイメージしながら選んでみると良いでしょう。

リセールバリュー:将来的に売却する可能性があるなら資産価値の高いものを

ロレックスは世界的な品薄状況が続いており資産としての価値も非常に高いため、将来的に売却する可能性がある場合はリセールバリューにも注目しておきましょう。ロレックスはモデルにかかわらず価値が落ちにくく、需要の高いスポーツモデルや生産終了となったモデルは特に資産価値が高くなりやすいと言われています。そのため、デザインや機能にこだわりがない方やどれを選べばよいかわからないという方は、リセールバリューを意識して選んでみても良いかもしれません。

40代の男性におすすめのロレックスを紹介

ここからは40代の男性におすすめのロレックスを紹介します。落ち着いた雰囲気のモデルを中心にピックアップしたので、気になる方はチェックしてみましょう。

ロレックス コスモグラフデイトナ Ref.116500LN

ロレックス コスモグラフデイトナ Ref.116500LN

2016年に発表された「Ref.116500LN」は「コスモグラフデイトナ」の第6世代モデルです。耐蝕性と耐傷性に優れるブラックセラミック製ベゼルが新たに採用され、従来のベゼルと比較して高級感があります。ムーブメントには、約72時間のパワーリザーブを誇るクロノグラフムーブメント「Cal.4130」が搭載されています。

ロレックス エクスプローラーⅠ Ref.214270

ロレックス エクスプローラーⅠ Ref.214270

「エクスプローラーⅠ」は探検家用のプロフェッショナルウォッチとして1953年に登場したロングセラーモデルです。「Ref.214270」は2010年ごろから2021年ごろまで生産され、ケースサイズはシリーズ最大の39mm。「3・6・9」のインデックスが印象的で、シンプルかつスタイリッシュなデザインはロレックスの数あるモデルのなかでも高い人気を誇ります。

ロレックス シードゥエラー ディープシー Ref.136660

ロレックス シードゥエラー ディープシー Ref.136660

ロレックスのなかでトップクラスの防水性能を持つ「シードゥエラー ディープシー Ref.136660」は、最大で3900mの深さまで耐えることが可能です。バックルにエクステンション機能が搭載されているため、ダイビングスーツの上からでも簡単に着脱でき、工具なしでブレスレットの長さが調整できるようになっています。

ロレックス ヨットマスターⅡ Ref.116680

ロレックス ヨットマスターⅡ Ref.116680

「ヨットマスター」はその名の通りヨットレースのために開発されたモデルで、「 Ref.116680」にはカウントダウン機構である「レガッタクロノグラフ」が搭載されています。ロレックスが特許を取得した「リングコマンドベゼル」は操作性が高く、耐蝕性と耐傷性に優れたセラミック素材をベゼルに採用することで紫外線による変色も起きにくくなっています。

ロレックス ミルガウス Ref.116400GV

ロレックス ミルガウス Ref.116400GV

「ミルガウス」はX線を扱う医師や科学者などの要望に応えて設計されたモデルです。その名前の由来である「1000(ミル)ガウス」(約80,000A/m)の強力な磁場にも耐えることができ、デイト表示をなくして文字盤の開口部を減らすことで磁気の侵入をブロックしています。「Ref.116400GV」は「ミルガウス」誕生50周年を記念して製造されたモデルで、稲妻をモチーフにした秒針やグリーンサファイアクリスタルが採用されているのが大きな特徴です。

40代の女性におすすめのロレックスを紹介

ここからは、40代の女性におすすめのロレックスを紹介します。華やかなモデルや小ぶりなサイズをお探しの方はぜひチェックしてみましょう。

ロレックス デイトジャスト Ref.279171

ロレックス デイトジャスト Ref.279171

「Ref.279171」はエバーローズゴールドとステンレスのコンビネーションが特徴的で、上品かつエレガントな色合いに仕上げられています。従来の26mmから28mmにサイズアップし、ベゼルやダイヤルの形状も改良されたため視認性が大きく向上。ムーブメントには「Cal.2236」が搭載され、パワーリザーブが48時間から55時間まで延長されました。

ロレックス デイトジャスト Ref.179174G 

ロレックス デイトジャスト Ref.179174G

「Ref.179174G」は2005年から2017年にかけて製造されたモデルで、26mmケースを採用した最後の「デイトジャスト」です。全体的に落ち着いたデザインとなっていますが、インデックス部分のダイヤモンドによって高級感がプラスされています。

ロレックス ヨットマスター Ref.268622 

ロレックス ヨットマスター Ref.268622

2016年のバーゼルワールドで発表された「Ref.268622」のベゼルにはプラチナが使用され、立体的なエンボス加工が施されています。「ヨットマスター 40」と比べるとやや小ぶりなボーイズサイズで、女性の腕元にも馴染みやすいサイズ感です。水色の秒針と「YACHT-MASTER」の文字がデザインのアクセントとなっています。

40代におすすめのロレックスをALLUで探す

中古ブランドショップのALLU(アリュー)ではロレックスの人気モデルを豊富に取り扱っており、本記事で紹介したモデルが入荷することもあります。オンラインショップで気になった商品を店頭に取り寄せてコンディションを確認することもできるため、ロレックスをお探しの場合にはぜひALLU(アリュー)を利用してみてください。

40代でロレックスを選ぶ際はデザインやリセールバリューに注目

40代でロレックスを購入する際は、年齢を重ねても着用できるように落ち着いたデザインのモデルを選ぶのがおすすめです。また、将来的に売却する可能性がある場合にはリセールバリューに着目して選んでみても良いでしょう。