2025.2.13

トレンドはこれ!人気ブランドバッグを徹底解説!

ALLU online store

トレンドはこれ! 人気ブランドバッグを徹底解説!

"It Bag"とは‥‥
イット・バッグ (It Bag) は、1990年代、2000年代においてファッション業界で口語的に使われ始めた言葉。ベストセラーになっているものを指す 業界用語とも言われています。
シーズンごとに目まぐるしく移り変わる“it”バッグ事情。人気のアイコンバッグから、 今抑えたいトレンドバッグまで詳しくご紹介!あなただけのIt Bagを是非見つけてください。

CHANEL(シャネル)

MATELASSE(マトラッセ)

MATELASSE(マトラッセ)

CHANEL(シャネル)のアイコンバッグとしても有名な、マトラッセシリーズ。
ダイヤ模様のキルティングと革ひもの編み込まれたチェーンが特徴的なバッグ。
マトラッセの魅力といえば、時代を超えて愛されるエターナルなデザイン。シンプルですが、一目でシャネルとわかるそのデザインは女性の憧れ。

BOY CHANEL(ボーイシャネル)

BOY CHANEL(ボーイシャネル)

カール・ラガーフェルドにより、ガブリエル・シャネルの最初の恋人ボーイ・カペルにちなんで名付けられたアイコニックなデザインのバッグ。
弾薬保管用のバッグにインスパイアされたとされるボーイシャネルは、クールでマニッシュなテイストに仕上がっています。

COCO HANDLE(ココハンドル)

COCO HANDLE(ココハンドル)

ハンドルが付いている特徴的なフォルム。世界的にも人気のモデルで、完売必至とも言われています。
定番のマトラッセだけではなく、秋冬はムートン生地などもおすすめ!
カラー展開も豊富なので、お気に入りに出会った時がタイミングかも!

CELINE(セリーヌ)

Luggage(ラゲージ)

Luggage(ラゲージ)

CELINE(セリーヌ)のアイコンバッグといえば、ラゲージ。
カラーとサイズ展開が豊富で、レディにもカジュアルにもどんなスタイルにもマッチするようデザインされたラゲージ。
5サイズ展開の中でも特におすすめなのがマイクロサイズとミニサイズ!

Belt-bag(ベルトバッグ)

Belt-bag(ベルトバッグ)

ネクストアイコンとして注目なのはベルトバッグ。
フラップの左右から伸びる長いレザーストラップがデザインの特徴で、洗練されたフォルムの中に遊び心を感じさせるデザインです。
サイドのマチを外に飛び出した台形フォルムで収納力は抜群。デイリーユースはもちろん、通勤バッグにももってこいです。

Triomphe Canvas(トリオンフキャンバス)

Triomphe Canvas(トリオンフキャンバス)

数ある人気アイテムの中で、特に高い人気を誇るTriomphe Canvas(トリオンフキャンバス)のシリーズ。
トリオンフとはフランス語で「凱旋」という意味。
パリにある凱旋門を囲むチェーンから着想を得て作られたセリーヌの伝統的なモチーフです。

HERMES(エルメス)

BIRKIN(バーキン)

BIRKIN(バーキン)

エルメスを代表する作品の1つ、バーキン(Birkin)。
歌手で女優のジェーン・バーキンとの出会いをきっかけに誕生しました。
「どんなものでも収納できるように」というジェーン・バーキンの理想を叶えたこのバッグは、日常使いに耐えられるよう頑丈に作られていて、収納力にも長けています。
バーキンはサイズ、素材、カラーが豊富なので自分だけの特別なモデルが見つかるかも。

KELLY(ケリー)

KELLY(ケリー)

エルメスのアイテムラインナップの中でも、一線を画すラインといえばケリー(Kelly)。
モナコ王妃のグレース・ケリーがパパラッチから妊娠中のお腹を隠したバッグとして有名になりました。
バーキン同様サイズ展開は豊富で、かっちりとした台形のフォルムに内縫いと外縫いの2つのデザインがあるのが特徴。

CONSTANCE(コンスタンス)

CONSTANCE(コンスタンス)

1969年に発表したコンスタンス(Constance)は同年に誕生したデザイナーの娘の名をそのままネーミングにしたといわれています。
25、23、18、14のサイズを展開し、18と14サイズは「コンスタンス ミニ」と呼ばれています。
素材はボックスカーフが多く、時とともに美しい艶を増していきます。
「H」のバックルがアイコニックでシンプルでクラシカルなその雰囲気は幅広い年代の女性に愛されています。

LOEWE(ロエベ)

PUZZLE(パズル)

PUZZLE(パズル)

パズルバッグは、クリエイティブディレクターであるジョナサン・アンダーソンが折り紙から着想を得て、ロエベで生み出した最初のバッグ。
上質なレザーと複雑なパーツを組み合わせたユニークな構造は、ロエベのクラフトマンシップが光る名品だと言えます。
繊細なカッティング技術によって立体的なバッグが折りたためるという構築的なデザインが、個性的な表情を生み出しています。
新たなサイズやカラー、ディテールが異なる豊富なバリエーションで毎シーズンごとに登場するこのコレクションから目が離せません。

AMAZONA(アマソナ)

AMAZONA(アマソナ)

1975年に誕生したのがアマソナ(AMAZONA)。誕生してから現在まで、ロエベの代名詞と言われるほどの人気を誇っています。
洗練された長方形のしっかりとしたベースに、角の部分は丸みを帯びたデザイン。四隅には型崩れ防止用のコーナーパッチが当てられていて長く愛用できます。
そんな「アマソナ」が、ブランド創立175周年という節目を記念し、これまでのDNAを引き継ぎながら、現代におけるレザー技術を集結させてフォルム、構造、素材など全てのディテールをモダンにアップデートして再登場。
話題性も抜群のアマソナをGETしてみて!

HAMMOCK(ハンモック)

HAMMOCK(ハンモック)

2016年春夏コレクションにて、ハンモックは登場しました。
ハンモックの最大の魅力は、複数の折りたたみ構造であることや、サイドファスナーかドローストリングか選べることなど、様々な表情が楽しめること。
マドリードの工房で製作されており、職人の手作業で縫製やエンボス加工、組み立てが行われている。
ハンモックは発売以来、ブランドを象徴するアイコンバッグとして人気を集めています。
ミニ、スモール、ミディアムの3サイズ展開がされており、ミニに関しては現在ドローストリング仕様のみ販売されています。

FENDIL(フェンディ)

BAGUETTE(バゲット)

BAGUETTE(バゲット)

1997年に登場したバゲット(BAGUETTE)は、フェンディの中でも最も有名なバッグといえます。
フランスパンのバゲットを小脇に抱えているように見えることから名付けられました。
大人気TVシリーズ『セックス・アンド・ザ・シティ(Sex and the City)』の劇中で、主人公が身につけていたことで大ヒット!2000年代の「It Bag」として有名になりました。
そんな一世を風靡したバゲットですが、2019年に華麗にカムバック。進化を遂げ続けるバゲットは今も愛され続ける永遠の「It Bag」といえるのではないでしょうか。

PEEKABOO(ピーカブー)

PEEKABOO(ピーカブー)

2009年春夏コレクションのランウェイでデビュー以来、フェンディのアイコンバッグとして愛され続けている「ピーカブー」(Peekbaoo)。
ウィメンズ・メンズともに様々なサイズやカラー、素材でバリエーション豊富!XS、ミニ、ミディアム、エックスライトラージと展開しています。
機能性にも優れ、中がパーテーションで仕切られているため、荷物の仕分けには便利です。
また、2021年6月にはナ“サイズの「ナノ ピーカブー(Nano Peekaboo)」が新たに仲間入り!ますます見逃せないラインナップが揃っています!

BY THE WAY(バイザウェイ)

BY THE WAY(バイザウェイ)

2014年に登場したバイザウェイ(By the way)はボストンバッグをモチーフとした横長のデザイン。
スモール、ミディアム、ラージの3サイズ展開となっており、ミディアムサイズはB5が収納できる万能サイズ!
コロンとしたフォルムやサイズ感も素敵ですが、なんといっても3WAYで使える汎用性が魅力♪
ハンドバッグ、クラッチバッグ、ショルダーバッグと3WAYで持つことができるので、その日の気分やファッションに合わせて様々なスタイルが楽しめる!カジュアルシーンにも、フォーマルシーンにも大活躍する予感。

DIOR(ディオール)

LADY DIOR(レディディオール)

LADY DIOR(レディディオール)

クリスチャンディオールの代表的バッグであるレディディオール(LADYDIOR)。
1994年にクリスチャンディオールのアトリエで誕生したバッグは、ダイアナ妃がこのバッグをお気に召されたことが命名の由来です。
レディディオールの特徴は、バッグ表面に施された独特のステッチとジュエリーのようなチャーム。ハンドル部分は弧を描いたようなデザインで、全体的に華やかな印象を持たせます。
とことんレディに仕上げたい毎日にぴったりなバッグです。

BOOKTOTE(ブックトート)

BOOKTOTE(ブックトート)

書店のトートバッグからの着想で生まれたディオールのブック トート(BOOKTOTE)。
2018年春夏シーズンにデビュー。ディオールの新作コレクションと連動した様々なデザインが毎年発表されています。
デイスタイルにも活躍しそうな厚手のエンブロイダリーキャンバスを使用し、軽量なのに丈夫なつくりが特徴的。
ディオールならではのラグジュアリーな雰囲気を感じるこのシリーズ。豊富なサイズ、デザイン展開が魅力でお気に入りを見つけられそう!

SADDLE(サドル)

SADDLE(サドル)

乗馬の世界から着想を得た、馬の鞍(サドル)を想わせるような、滑らかなラインとDのチャームが特徴のサドルバッグ(SADDLE)。
2000年春夏プコレクションで初めて登場すると、瞬く間に人気となりました。
そんなサドルバッグですが、2018年には新たなデザインとサイズ展開で復刻!2019年にはメンズラインでもアレンジした新作サドルバッグを発表しました。
過去のアーカイブに現代的なエッセンスを加えリバイバルされたサドルバッグに、一味違う魅力を感じてみませんか。